花椒たっぷり痺れよだれ鶏

花椒たっぷり痺れよだれ鶏

花椒が効いたよだれ鶏です。痺れる辛さがクセになります。 黒酢がなくて今回は穀物酢を使いました。できれば黒酢を使った方がいい。

📝 材料(2 人前)

  • 鶏もも肉: 300g
  • きゅうり: 1 本
  • トマト: 1 個(今回はミニトマトで 5 個くらいで代用)
  • ネギ: 1/2 本
  • にんにく: 1 片(おろし: 大さじ 1)
  • しょうが: 10g くらい(おろし: 大さじ 1)
  • カシューナッツ: 適量
  • 花椒: 大さじ 1
  • 醤油: 大さじ 3
  • 砂糖: 大さじ 2
  • 豆豉: 10g(なければ無添加味噌を大さじ 1)
  • 黒酢(穀物酢): 大さじ 4
  • 鶏ガラスープの素: 小さじ 1
  • 水: 1 L
  • ごま油: 大さじ 3
  • ラー油: 適量
  • 鷹の爪(輪切): 1 本
  • すりごま(黒): 適量

仕込み

  1. 鶏もも肉の余分な皮や筋を取り除いて、薄く開いて均等な厚みにする
  2. きゅうりは適度な大きさにカットし、水気を切る
  3. ネギは根元の部分を切り落とし、千切りにする
  4. にんにく、生姜はみじん切りにする
  5. カシューナッツは砕いておく
  6. 豆豉を使う場合は水につけて軽く洗い、水気を切ってみじん切りにする
  7. トマトは薄くスライスする(今回はミニトマトを適度にカット)

👨🏻‍🍳 作り方

  1. 鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて火にかけ、沸騰したら鶏もも肉、ネギの青い部分を入れる
    • 鶏もも肉は入れたら弱火でじっくり 30 分煮る
  2. 鍋から鶏もも肉を取り出し、冷めたら食べやすい大きさに切る

タレ

  1. 花椒をフライパンで炒り、粗熱が取れたら粗く砕く
  2. 鍋にごま油、醤油、砂糖、黒酢、豆豉、にんにく、生姜、すりごまをいれて火にかけ、沸騰させる
  3. 花椒を加えて、火を止めて冷ます

盛り付け

  1. きゅうり、トマト、鶏もも肉を器に盛り、タレをかける
  2. ネギ、カシューナッツ、鷹の爪を散らし、ラー油をかける