和風麻婆ズッキーニ
- 2024年8月5日

ズッキーニを使った和風麻婆豆腐風レシピです。豆腐の代わりにズッキーニを使うことで、ヘルシーでボリューム感のある一品に仕上がります。
📝 材料(2 人前)
- ズッキーニ: 2 本
- 豚挽き肉: 200g
- 白ネギ: 1/2 本
- おろしにんにく: 小さじ 2
- おろし生姜: 小さじ 2
- 大葉: 5 枚
- 豆板醤: 小さじ 2
- 醤油: 小さじ 1
- 酒: 大さじ 1
- 味噌: 大さじ 1
- 醤油: 大さじ 1
- 砂糖: 大さじ 1
- 水: 300ml
- 鰹だしの素: 小さじ 1
- 昆布だしの素: 小さじ 1
- サラダ油: 大さじ 1
- ごま油: 大さじ 1
- 片栗粉: 大さじ 1
- 水(片栗粉用): 大さじ 2
- 塩: ふたつまみ
- 糸唐辛子: 適量
🔪 仕込み
- ズッキーニを輪切りにする。
- 白ネギを微塵切りにする。
- 大葉を千切りにする。
- 片栗粉を水で溶いておく。
👩🍳 作り方
- フライパンにサラダ油を熱し、ズッキーニを炒める。
- 塩をふたつまみ振って脱水させる。
- 両面に焼き色がついたら取り出しておく。
- 同じフライパンにごま油を足し、豚挽き肉を炒める。
- 豚挽き肉に火が通ったら、おろしにんにく、おろし生姜、白ネギ半量を加えて炒める。
- ズッキーニを戻し入れる。
- 豆板醤、醤油、酒、味噌、醤油、砂糖を加えて炒める。
- 水、鰹だしの素、昆布だしの素を加えて煮立てる。
- 水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 大葉、残りの白ネギを加えて火を止める。
- 皿に盛り付け、糸唐辛子を散らす。
辛みが苦手な方は豆板醤を控えめにすると食べやすくなります。大葉の香りが食欲をそそります。