サーモンとイクラのちらし寿司
- 2024年3月7日

ひな祭りでサーモンとイクラのちらし寿司を作った際のレシピになります。
📝 材料(2 人前)
- サーモン:200g
- イクラ:60g
- 大葉: 適量
- 刻み海苔: 適量
酢飯
- ご飯: 1.5 合
- すし酢: 大さじ 4
甘酢漬け
- 酢水: 水(200ml)+ 穀物酢(小さじ 2)
- 穀物酢: 80ml
- 砂糖: 小さじ 2
- 蓮根: 適量(5cm くらい)
- えび: 適量
煮物
- 椎茸: 4 個
- にんじん:1 本
- 水: 200ml
- しょうゆ: 大さじ 1
- みりん: 大さじ 1
- 酒: 大さじ 1
- 砂糖: 大さじ 1
錦糸卵
- 卵:2 個
- 水: 大さじ 2
- 砂糖: 小さじ 1
- 塩: ふたつまみ
- 味の素: 2振り
- サラダ油: 適量
仕込み
各工程で必要な仕込みを事前に行います。
甘酢漬け
- 蓮根は薄切りにし、酢水につけておく
- 10 分ほどつけておく
- えびは殻をむき、背わたを取り除く
- 1, 2 と材料が浸るくらいの水をを鍋入れて沸騰させる
- 火が通ったら、ざるにあげて水気を切る
- 甘酢を作る
- 穀物酢、砂糖を鍋に入れて火にかける
- 砂糖が溶けたら火を止める
- 蓮根とエビを甘酢につけておく
酢飯
- 炊きたてのごはんにすし酢を混ぜる
- 切るように混ぜる
- 風を当てて冷ましながら混ぜる
煮物
- 椎茸は石づきを取り、薄くスライスする
- にんじんは千切りにする
- 鍋に水、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を入れて火にかける
- 沸騰したら、椎茸、にんじんを入れる
- 水分がなくなるまで煮る
錦糸卵
- 卵を割りほぐし、水、砂糖、塩、味の素を加えて混ぜる
- フライパンにサラダ油をひき、卵液を流し入れる
- 薄く焼いていく
- 薄く焼いた卵を細く切る
👨🏻🍳 作り方
- 酢飯に煮物を混ぜる
- 甘酢漬けの蓮根をトッピング用を残して細かく切る
- 蓮根を酢飯に混ぜる
- サーモンを薄く切る
- ちらし寿司の器に酢飯を盛り、錦糸卵をトッピングする
- サーモン、エビ、蓮根、イクラ、大葉、刻み海苔を盛り付ける