梅肉鶏つくね

梅肉鶏つくね

とりつくねに薬味を加え、梅肉でさっぱりといただくレシピです。

📝 材料(2 人前)

  • 鶏ひき肉: 300g
  • 梅干し: 2 個
  • 鶏ガラ: 大さじ 1
  • 大葉: 5 枚
  • おろし生姜: 小さじ 1
  • 茗荷: 1 個
  • 片栗粉: 大さじ 1
  • 白だし: 大さじ 1
  • 砂糖: 小さじ 1/2
  • 酢: 小さじ 2
  • サラダ油: 適量
  • いりごま(お好みで): 適量

🔪 仕込み

  1. 梅干しは種を取り、包丁で叩いてペースト状にする。
  2. 大葉は細かく刻む。(盛り付けに 2 枚ほど残す)
  3. 茗荷はみじん切りにする。
  4. ボウルに鶏ひき肉、鶏ガラ、おろし生姜、大葉、茗荷、白だし、片栗粉を入れ、よく混ぜる。
  5. タレを作るために、梅ペースト、砂糖、酢を混ぜ合わせる。

👨🏻‍🍳 作り方

  1. タネを手に取り、丸めてつくねの形に整える。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、つくねを焼く。
  3. 焼き色がついたら、裏返して両面をこんがり焼く。
  4. 皿に大葉とつくねを盛り付け、タレをかけて完成。
  5. お好みでいりごまを振りかけて召し上がれ。

さっぱりとした梅肉が鶏つくねによく合い、夏にぴったりの一品です。