マグロの漬け

マグロの漬け

リュウジさんが紹介する「至高の漬け」を参考にして、マグロの漬けを作りました。お酒のあてやご飯のお供にぴったりです。 今回はすりおろした自然薯にのせて食べました。

📝 材料(2 人前)

  • マグロ(刺身): 200g
  • 鰹節: 2g
  • 醤油: 大さじ 3
  • みりん: 大さじ 1
  • 酒: 大さじ 1
  • 味の素: 1 振り
  • 大葉: 適量

仕込み

  1. マグロは食べやすい大きさに切る(柵の場合)
  2. 大葉は千切りにする

👨🏻‍🍳 作り方

  1. みりん、酒を鍋に入れてアルコールを飛ばす
  2. 醤油、味の素、鰹節を加えて火を止める
  3. 2 の粗熱を取る
  4. マグロをバットなどに敷いて漬ける
  5. 2~3 時間ほど漬けたら、大葉を敷いて盛り付ける
    • 鰹節は入らないように濾す
  6. マグロの漬けに大葉を添えて完成

残った鰹節は、大葉と和えてお茶漬けやおにぎりで食べると美味しいです。