牡蠣の和だしスパイスカレー

牡蠣の和だしスパイスカレー

牡蠣の旨味がたっぷり詰まったカレーです。和だしとスパイスの風味が食欲をそそります。

📝 材料(2 人前)

  • 牡蠣: 10 個
  • 玉ねぎ: 1 個
  • にんじん: 1/2 本
  • 白ネギ: 1/2 本
  • ニンニク: 3 かけ
  • おろし生姜: 小さじ 1
  • トマトペースト: 大さじ 2
  • オリーブオイル: 大さじ 2
  • だし汁: 400ml
  • 塩: 小さじ 1
  • 砂糖: 小さじ 1/2
  • 米酢: 小さじ 2
  • コンソメ: 小さじ 1
  • ターメリックライス: 適量
  • 納豆昆布: 適量
  • バター: 10g

ホールスパイス

  • カルダモン: 5 粒
  • マスタードシード: 小さじ 1
  • クミンシード: 小さじ 1
  • 花椒: ひとつまみ程度
  • カスリメティ: 適量

パウダースパイス

  • クミンパウダー: 小さじ 1
  • ターメリックパウダー: 小さじ 1
  • チリパウダー: 小さじ 1/2
  • コリアンダーパウダー: 大さじ 1

🔪 仕込み

  1. 冷凍牡蠣は塩水で解凍しておく。
  2. 玉ねぎ、にんじん、白ネギ、にんにくはみじん切りにする。
  3. カルダモンは軽くつぶす。

👨🏻‍🍳 作り方

  1. 鍋にオリーブオイルを熱し、ホールスパイス(カルダモン、マスタードシード、クミンシード)を入れて香りを引き出す。
  • マスタードシードから入れて、カルダモン、クミンシードの順に入れる。
  1. ニンニク、生姜を入れて炒め、香りが立ったら玉ねぎを加える。
  2. 玉ねぎが透き通ったら、にんじん加えて炒める。
  • 塩をふたつまみ程度加える。
  • 差し水をしながら炒めると、焦げ付きにくくなります。
  1. 玉ねぎがキャラメル色になったら、トマトペーストを加えて炒める。
  2. パウダースパイス(クミンパウダー、ターメリックパウダー、チリパウダー、コリアンダーパウダー)と塩を加えて炒める。
  3. だし汁を加え、煮立ったら火を弱めて、牡蠣とネギを加える。
  • 蓋をして、牡蠣がふっくらするまで 5 分程度煮る。
  1. 砂糖、米酢、コンソメ、バターを加えて味を調える。
  2. 皿にターメリックライスを盛り、納豆昆布を添えてルーをかける。
  3. カスリメティを振りかけて完成です。

和だしと牡蠣の旨みにスパイスの風味が加わって食欲をそそります。