鶏むね肉のさっぱりダシ鍋

鶏むね肉のさっぱりダシ鍋

鶏むね肉を鰹節と昆布のだしで煮込んだ、さっぱり鍋です。酢醤油のタレでいただくと最高に美味しいです。 リュウジさん「鶏むねのしゃぶしゃぶ」レシピを参考にしました。

しゃぶしゃぶで食べたい方はリュウジさんの動画を参考にしてください。

📝 材料(2 人前)

  • 鶏むね肉: 300g
  • しめじ: 1/2 パック
  • えのき: 1/2 パック
  • 豆腐: 150g
  • 水菜: 3 束
  • 長ネギ: 1 本
  • 鰹節粉: 6g
  • だし昆布: 5g
  • 酒: 150ml
  • 酢: 大さじ 4
  • 味の素: 6振り
  • 醤油: 大さじ 2
  • 豆板醤: 小さじ 1
  • 水(タレ): 大さじ 2
  • 水(鍋): 1000ml

🔪 仕込み

  1. 水菜を食べやすい幅に切る。
  2. 長ネギを斜め薄りにする。
  3. 豆腐を食べやすい大きさに切る。
  4. えのき、しめじは石づきを取り、食べやすい大きさに切る。
  5. 鶏むね肉は薄く削ぎ切りにする。
  6. 鰹節は粉末にする。(粉末鰹節がない場合は、鰹節を電子レンジ 600W 一分かけて砕いて使ってください。)

👩‍🍳 作り方

  1. 鍋に水、酒、鰹節粉、だし昆布を入れて火にかけ、煮立ったら昆布を取り出す。
  2. 野菜、豆腐を入れて煮る。
  3. 鶏むね肉を入れて弱火で火入れをして、蓋をして 5 分蒸らす。
  4. 酢、味の素、醤油、豆板醤、水(タレ)を混ぜてタレを作る。
  5. お好みでタレをかけていただきます。

ピリっとした豆板醤がアクセントになって、さっぱりとした鍋がより美味しくなります。シメには雑炊がオススメです。