水炊き
- 2024年11月21日

リュウジさんの「至高の水炊き」を参考に作ってみました。鶏白湯スープが絶品です。
📝 材料(2 人前)
- 手羽元: 400g
- 手羽先: 400g
- ニンニク: 3 片
- 米: 大さじ 1
- 水: 1200ml
- 水(追加で入れる用): 1000ml
- 水(タレ用): 大さじ 2
- だし昆布: 5 枚程度
- 塩: 小さじ 1
- 長ネギ: 1/2 本
- キャベツ: 1/4 個
- 醤油: 大さじ 4
- 酢: 大さじ 4
- 味の素: 小さじ 5
- 糸唐辛子: 適量
🔪 仕込み
- 長ネギは小口切りにする。
- キャベツはざく切りにする。
タレ
- ボールに醤油、酢、味の素、水(タレ用)を入れて混ぜる。
👩🍳 作り方
- 鍋に水とだし昆布を入れ、火にかける。
- 沸騰したら、火を止めてだし昆布を取り出す。
- 鍋に塩、手羽元、手羽先、ニンニク、米を入れ、火にかける。
- アクを取りながら、中火で煮る。
- 水が減ったら、水(追加で入れる用)を少しづつ追加する。
- 1 時間煮込んだら、料理バサミで手羽先の関節部分を切る。
- 鶏白湯スープが白濁するまでさらに 20 分煮込む。
- 長ネギ、キャベツを加え、さらに煮込む。
- 器に盛り付け、糸唐辛子を散らす。
- 酢醤油だれをかけていただく。
しめには、雑炊がオススメです。