野菜たっぷり豚のバルサミコ酢ソテー
- 2024年11月16日

豚肉と野菜をバルサミコ酢で炒めた一品です。川越さんのレシピを参考にさせていただきました。
📝 材料(2 人前)
- 豚肩ロース肉: 300g
- 茄子: 2 本
- えのき: 1/2 パック
- 長ネギ: 1/2 本
- ミニトマト: 8 個
- バルサミコ酢: 大さじ 3
- 醤油: 大さじ 1
- みりん: 大さじ 1
- 砂糖: 大さじ 1
- オリーブオイル: 大さじ 1
- 薄力粉: 適量
- 塩: ふたつまみ
- 乾燥バジル: 適量
🔪 仕込み
- 茄子を半分に切り、皮目に切れ目を入れる。
- 断面に塩を振る。
- えのきは石づきを切り落とし、小さな房に分ける。
- 長ネギは斜め切りにする。
- トマトを半分に切る。
- 豚肉は脂身を取り除き、筋を切る。
- 茄子とトマトの断面に薄力粉をつける。
👩🍳 作り方
- フライパンにオリーブオイルを熱し、茄子を断面から焼く。
- 両面に焼き色がつける。
- トマトの断面を焼く。
- トマトとなすを取り出す。
- えのき、長ネギを炒める。
- 豚肉の脂身を炒める。
- 残りの豚肉を加えて炒める。
- 両面に焼き色がつくまで炒める。
- 野菜を戻し入れ、バルサミコ酢、醤油、みりん、砂糖を加えて炒める。
- 豚肉は火を入れすぎると硬くなるので、バットに取り出す。
- 最後に豚肉を戻し入れ、乾燥バジルを振る。
バルサミコ酢の酸味が食欲をそそります。すき焼き風味で日本人も食べやすいテイストになっていて最高です。