鶏せせりと梅干しの酸っぱ辛いスパイスカレー

鶏せせりと梅干しの酸っぱ辛いスパイスカレー

鶏せせりと梅干しを使った酸っぱ辛いスパイスカレーのレシピです。鶏せせりは独特の食感がある部位で歯応えを楽しめます。また、梅干しとすだちの酸味がアクセントになっています。

📝 材料(2 人前)

  • 鶏せせり: 250g
  • 玉ねぎ: 1/2 個
  • にんにく: 2 片
  • おろし生姜: 小さじ 2
  • トマト: 1 個
  • 梅干し: 2 個
  • すだち: 1 個
  • 茗荷: 2 個
  • オリーブオイル: 大さじ 2
  • 水: 400 ml
  • 水(差し水): 適量
  • ガーリックパウダー: 適量
  • ターメリックライス: 適量
  • 塩: 小さじ 1
  • 塩(タマネギ炒め): ひとつまみ
  • 醤油: 小さじ 2

ホールスパイス

  • クミンシード: 小さじ 1
  • カルダモン: 5 粒
  • カスリメティ: 適量
  • カレーリーフ: 3 枚
  • 花椒: 10 粒程度

パウダースパイス

  • コリアンダーパウダー: 大さじ 1
  • クミンパウダー(炒め): 小さじ 2
  • クミンパウダー(仕上げ): 小さじ 2
  • ターメリック: 小さじ 2
  • カイエンペッパー: 小さじ 2
  • ナツメグ: 8 振り

🔪 仕込み

  1. 鶏せせりは食べやすい大きさに切る。
  2. 玉ねぎは薄切りにする。
  3. にんにくはみじん切りにする。
  4. トマトは乱切りにする。
  5. 梅干しは種を取り除き、細かく刻む。
  6. すだちは半分に切り、片方は薄く輪切りにして、もう一方は汁を絞る。
  7. 茗荷は薄切りにする。
  8. カルダモンを軽くつぶす。

👩‍🍳 作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、クミンシード、カレーリーフ、花椒、カルダモンを入れて香りを引き出す。
  2. ニンニク、生姜を加えて炒め、香りが立ったら玉ねぎを加える。
  • 塩をひとつまみ入れる。
  • 差し水を加え、玉ねぎが色変えるまで炒める。
  1. トマトを加え煮込む。
  • トマトを潰しながら煮込む。
  1. パウダースパイスと塩を加え、炒める。
  2. 鶏せせりを加え、炒める。
  3. 水を加え、煮込む。
  4. 梅干し、醤油、すだち汁、茗荷を加えて煮込む。
  5. ガーリックパウダー、クミンパウダー(仕上げ)、ナツメグを加えて味を整える。
  6. 器にターメリックライスを盛り、カレーをかける。
  7. すだちを飾って、カスリメティを振りかけて完成。

酸っぱ辛いスパイスカレーは、鶏せせりの歯ごたえと梅干しの酸味が絶妙にマッチしています。すだちの風味がアクセントになっていて、食欲をそそります。