
リュウジさんが紹介する「ピーマンの肉詰めない」を参考に作ってみました。
📝 材料(2 人前)
- ピーマン: 100g
- ひき肉: 250g
- 酒(ひき肉): 大さじ 1
- 酒(タレ): 大さじ 1
- 片栗粉: 大さじ 1.5
- サラダ油: 大さじ 1
- 大葉: 4 枚
- 醤油: 大さじ 1
- みりん: 大さじ 1
- 砂糖: 小さじ 1
🔪 仕込み
- ピーマンはヘタを取り、縦に切って種を取り除く。
- ピーマンを微塵切りにする。
- ボウルにひき肉、酒(ひき肉)、片栗粉を入れてよく練る。
- ピーマンを加えてさらに練る。
- ひき肉を小さく固めて丸める。
- 大葉を千切りにする。
👩🍳 作り方
- フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を焼く。
- ひき肉に焼き色がついたら、両面を焼き、蓋をして蒸し焼きにする。
- 火が通ったら、取り出す。
- 同じフライパンに醤油、みりん、砂糖を入れて煮立てる。
- 油が多い場合は取り除いてから調味料を入れる。
- 皿に盛り、大葉を散らす。
- タレをかけて完成。
ピーマンも食べやすく、子供も食べやすそうでした。