鮭ときのこのスパイスカレー

鮭ときのこのスパイスカレー

鮭ときのこのスパイスカレーのレシピです。ハーブにディルを使うことで、爽やかな風味が広がります。 トッピングでゆで卵やサラダ菜を添えると、食欲をそそります。

📝 材料(2 人前)

  • 鮭の切り身: 3 切れ
  • まいたけ(お好きなきのこ): 1 パック
  • 玉ねぎ: 1 個
  • ししとう: 5 本
  • にんにく: 2 片
  • おろし生姜: 小さじ 2
  • トマトピューレ: 100g
  • サラダ油: 大さじ 2
  • 水: 300ml
  • 牛乳: 50ml
  • コンソメ: 小さじ 1
  • バター: 10g
  • 塩: 小さじ 1.5
  • 塩(玉ねぎ炒め): ふたつまみ
  • ディル: 適量
  • パプリカパウダー: 適量
  • 米: 2 合
  • オリーブオイル: 適量
  • レモン汁: 大さじ 1

ホールスパイス

  • クミンシード(カレー): 小さじ 1
  • クミンシード(ターメリックライス): 小さじ 1
  • マスタードシード: 小さじ 1
  • カルダモン: 5 粒

パウダースパイス

  • ターメリック: 小さじ 1
  • ターメリック(ターメリックライス): 小さじ 0.5
  • コリアンダーパウダー: 大さじ 1
  • クミンパウダー: 小さじ 2
  • カイエンペッパー: 小さじ 1

🔪 仕込み

  1. 鮭の切り身を食べやすい大きさに切る。
  2. まいたけの石づきを取り、食べやすい大きさに切る。
  3. 玉ねぎを薄切りにする。
  4. ししとうを乱切りにする。
  5. にんにくをみじん切りにする。
  6. ディルをみじん切りにする。
  7. カルダモンを細かく砕いておく。
  8. 米を研いで、水に浸す(10 分)。
  9. 米に水、オリーブオイル数滴、ターメリック、クミンシード(ターメリックライス)を加えて炊飯する。
    • 水は通常の量より少し少なめにする。

👩‍🍳 作り方

  1. フライパンにサラダ油を熱し、マスタードシードを入れて炒める。
  2. クミンシードとカルダモンを加えて炒める。
  3. にんにく、生姜を加えて炒める。
  4. 玉ねぎを加えて炒める。
    • 玉ねぎが透き通るまで炒める。
    • 塩ふたつまみを振って水分を抜く。
    • 適度に差し水を加えながら炒める。
  5. トマトピューレを加えて炒める。
  6. ターメリック、コリアンダーパウダー、クミンパウダー、カイエンペッパー、塩を加えて炒める。
  7. 鮭を加えて炒める。
  8. 水、牛乳、コンソメを加えて煮込む。
  9. まいたけ、ししとうを加えて煮込む。
  10. バター、レモン汁を加えて混ぜる。
  11. ディルを加えて混ぜる。
  12. 器に盛り付け、パプリカパウダーを振りかける。

鮭ときのこのスパイスカレーの完成です。少し酸味が効いていて、さっぱりとした味わいです。