紀州いさぎ(イサキ)の梅肉白だし漬け

紀州いさぎ(イサキ)の梅肉白だし漬け

紀州いさぎ(イサキ)の梅肉白だし漬けのレシピです。梅肉の酸味が食欲をそそります。 イサキは 5~6 月が旬で、身が締まっていて美味しいです。

紀州いさぎ(イサキ)

📝 材料(2 人前)

  • 紀州いさぎ(イサキ): 160g
  • 梅: 2 個
  • 白だし: 大さじ 3
  • 水: 大さじ 1
  • 大葉: 3 枚
  • 味の素: 3 振り

🔪 仕込み

  1. 紀州いさぎ(イサキ)を薄く切る。
  2. 梅の種を取り除いて、こまかく刻む。
  3. 大葉を千切りにする。

👩‍🍳 作り方

  1. ボウルに刺身、白だし、水、梅肉、味の素を入れて混ぜる。
    • 10 分ほどおいて味をなじませる。
  2. 器に盛り付け、大葉を散らす。

白だしの風味と梅肉の酸味が絶妙です。