鶏つくねとししとうのしっとり焼き
- 2025年2月5日

鶏つくねとししとうを醤油ベースのタレで和えたレシピです。大葉の香りがアクセントになります。
📝 材料(2 人前)
- 鶏ひき肉: 300 g
- 玉ねぎ: 1/4 個
- 大葉: 5 枚
- ししとう: 適量
- しょうゆ: 大さじ 2
- みりん: 大さじ 4
- 醤油: 大さじ 4
- 砂糖: 大さじ 2
- 塩胡椒: 適量
- おろし生姜: 小さじ 1
- 片栗粉: 大さじ 2
- 卵: 1 個
- いりごま: 適量
- サラダ油: 大さじ 1
- 出汁パック: 1 パック
🔪 仕込み
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- 大葉を粗くみじん切りにする。
- ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎ、大葉、塩胡椒、おろし生姜、片栗粉、卵を入れてよく混ぜる。
- 沸騰したお湯に出汁パックとつみれを作って入れ、2~3 分程度茹でる。
- 肉に軽く火が通ったら取り出し、水気を取っておく。
煮汁は味噌を入れて味噌汁にすると美味しいです。
👨🏻🍳 作り方
- フライパンにサラダ油を熱し、ししとうを炒める。
- つみれを入れて焼き色がつくまで焼く。
- しょうゆ、みりん、醤油、砂糖を加えて絡める。
- 皿に盛り付け、いりごまを振りかける。
「つみれ」かと思いきや「つくね」に変身するレシピです。スープも作れて一石二鳥レシピ?